不用品・粗大ゴミ回収なら24時間365日受付のKADODE!

KADODE 24時間365日受付中!0120-966-926
DISPOSAL ITEMS

パソコンのおすすめ処分方法7選!故障の症状・安全な捨て方を解説

パソコンの処分方法

お客様
お客様
パソコンってどうやって処分したらいいかよく分からない…
お客様
お客様
パソコンを捨てるのにお金をかけたくない!

パソコンは燃えないごみで出すことができません。

そのため、処分方法が分からず困っている方も多いことでしょう。

 

そんなあなたにパソコンの処分方法を詳しくご紹介。

方法はいくつかあるため、それぞれ特徴を踏まえながら一つ一つ解説していきます。

その中からあなたの状況にあった一番いい方法を選択し、できるだけ簡単・お得にパソコンを処分しちゃいましょう。

不用品回収の料金
0120-966-926
簡単LINE見積もりはこちら
無料見積もりフォームはこちら
不用品回収の料金 0120-966-926
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら
この記事を書いた専門家
整理収納アドバイザー1級米村大子
整理収納アドバイザー
米村大子さん

安心して笑顔で暮らせる場所作りのサポートをする企業、おうちスタイル札幌の代表。
整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師、住宅収納スペシャリスト認定講師、ルームスタイリスト1級、ホーム・エレクター・アドバイザーを始めとして10の資格を保有する片づけのスペシャリスト。
不動産会社に勤務しながら2010年より、整理収納アドバイザーの活動を始める。現在は「個人のお客様には訪問お片づけサービス・お片づけ講座の提供、企業様には、モデルハウスの間取りや収納の提案」をしている。
(*コンテンツ執筆にご協力いただいております。弊社及び当サービスとは無関係です。)

 

パソコンは家庭ごみや粗大ごみで捨てられない

パソコンは家庭ごみでは捨てられない

パソコンは行政が行っているゴミ回収では持って行ってもらえないって知ってましたか?

なぜなら資源有効利用促進法によってメーカーが自主回収するかリサイクルを義務付けられているからです。

 

そのためパソコンを処分するには、メーカーか事業者に引き取ってもらう必要があります。

対象となるのは以下の製品です。

  • ノートパソコン
  • デスクトップパソコン
  • 液晶一体型パソコン
  • パソコンモニター

 

周辺機器(プリンター・キーボード・マウスなど)は、自治体の不燃ごみで回収してもらえることもありますので、処分する際は各自治体のホームページで確認するか、問い合わせてみましょう。

米村さん
米村さん
個人宅のお片づけサポートに入って感じたことは、片付けが苦手というよりも゛不用品の捨て方が分からない人が多いこと゛でした。
暮らしていると出てくる、使い切ったもの・使い終わったものの処分。
ここのハードルを下げることができれば、不要なモノを家から出すことができ、空間も気分もスッキリできますね。PCやケータイは一家に一台から1人一台の時代。消耗品としての電化製品や大きな家具などは、購入する際に、使わなくなった時の廃棄方法も調べた購入できると不要になった際もスムーズに捨てる方法が選択できてベストですね。

パソコンのおすすめ処分方法7選

パソコンの正しい処分方法

 

では、パソコンの処分方法をご紹介していきます。

その方法は7種類です。

  • パソコンメーカーに回収依頼する
  • 自治体の回収ボックスに入れて処分する
  • 無料回収サービスで処分する
  • 買い替え時に下取りしてもらう
  • 買取業者に買い取ってもらう
  • メルカリやヤフオクに出品する
  • 不用品回収業者に回収を依頼する

 

どの方法もメリット・デメリットがあります。

それぞれの方法を詳しくご紹介していきますので、ご自身の状況と合わせて、できるだけ簡単に、お得に処分できる方法を選択しましょう。

パソコンメーカーに回収依頼する

パソコンを販売しているメーカーは資源有効利用促進法により、PCリサイクルマークのシールが貼ってあるパソコンを無料で回収する義務があります。

そのため、廃棄するパソコンを販売したメーカーに無料で回収してもらうことが可能です。

各メーカーの窓口ページ検索

 

回収までの流れは以下の通りです。

  1. パソコンメーカーに回収の申し込みをする
  2. パソコンを梱包して発送する

 

この方法だと、無料でパソコンを回収してもらえますし、さほど手間がかからないのがメリットと言えるでしょう。

 

ただし、メーカーが違うパソコンや、自作のパソコンは回収してもらえません。

さらに、パソコンとモニターを同時に回収してもらうことはできませんので、別々に申し込みが必要です。

また、申し込みから回収してもらうまで、およそ1週間から2週間はかかりますので、すぐにパソコンを処分できるわけではありません。

自治体の回収ボックスに入れて処分する

ノートパソコンであれば、原則無料で自治体の回収ボックスに入れて処分することもできるため、お近くに回収ボックスがある場合は便利な方法でしょう。

これは「小型家電リサイクル法」により、デジタルカメラやノートパソコンなどに含まれている有用な金属を再利用するためです。

 

メリットは、原則無料で引き取ってもらえて、ノートパソコン以外にもプリンターやデジタルカメラなどの小型家電も一緒に処分できる点でしょう。

 

しかし、デスクトップパソコンやモニターは処分できない可能性もあります。

無料回収サービスで処分する

パソコンをリユースしてくれる企業が行っている、無料回収サービスを利用して処分することも可能です。

回収方法も、自分でダンボール箱にパソコンを詰めて送る「宅配回収」や、パソコンを自宅まで回収しに来てもらえる「出張回収」があり、なかなか便利なサービスです。

 

メリットとしては、メーカー製のパソコン・自作のパソコン問わずに回収してもらえ、データの消去も行ってくれるところでしょう。

 

無料回収サービスを行っている主な会社は以下2つです。

米村さん
米村さん
いつかやろうと決めていた自宅の片付け。おうち時間ができて、やっとこスタート。
いつも使う物が使いやすくなるようにアレコレ整理・整頓し棚も購入し収納もバッチリ。あとは、長年愛用していたが不要になった本棚にカラーボックス。着なくなった洋服に古いハンガーを撤収。この際だからソファーやラグも新しくしたい気分に。気持ちも軽やかに新しい家具を発注したところまでは予定通り。しかし残った大物のごみ出しは、重量も重いし、意外と大変な作業。こんなとき、一気に回収に来てくれる業者があれば、分類も間違わずに一気に物の処分まで進み「今日は天気もいいし、よしやるか!!」と片付けを手軽にスタート際するには頼りになるサービスのひとつですね。

買い替え時に下取りしてもらう

パソコンの販売店によっては、新しくパソコンを買い替える際に古いパソコンを下取りしてくれるところもあります。

下取りしてもらえば、新しく買うパソコンの購入資金に充てることができますので、買い替えを検討している方は下取りサービスを利用するといいでしょう。

 

デメリットとしては、買い替え時でないと利用できないことと、下取りではなく買い取りの方がお得になる確率が高い点です。

買取業者に買い取ってもらう

買取業者に依頼してパソコンを買い取ってもらうこともできます。

この方法の利点は、パソコンを買い取ってもらうことにより、現金が手に入ることでしょう。

比較的新しいパソコンであれば、高額で買い取ってもらえる可能性もあります。

 

また、店頭に持ち込んで買い取ってもらう店頭買取や、自宅まで回収しに来てもらえる出張買取、宅配便でパソコンを発送して買い取ってもらう宅配買取など、買取方法を選べるのも便利。

データの消去もしっかり行ってくれることが多いのも魅力です。

 

ただし、かなり古いパソコンや、人気のないモデル、状態が悪いパソコンは買い取ってもらえないこともあります。

買取を検討されている方は以下のサイトが参考になるでしょう。パソコンの買取業者はこちらの記事で詳しく解説しています。

メルカリやヤフオクに出品する

個人売買サイトを利用してパソコンを売却する方法です。

買取業者と同様に、廃棄するパソコン売却して現金が手に入るのがメリットでしょう。

 

しかし、デメリットも同様で、古いパソコンや、人気のないモデル、状態が悪いパソコンは買い手が付かない可能性もあります。

また、普段からメルカリやヤフオクを利用されている方は手順が分っているのであまり苦にはならないでしょうが、初めて利用される場合は出品や発送の準備が少々難しく感じられるかもしれません。

 

もしこの方法を検討される場合は、まずはそのサイトで廃棄予定のパソコンと同じ型番の物が、どの程度の値段で取り引きされているのが確認してみるといいでしょう。

米村さん
米村さん
個人宅のお片づけサポートに入って感じたことは、片付けが苦手というよりも゛不用品の捨て方が分からない人が多いこと゛でした。
暮らしていると出てくる、使い切ったもの・使い終わったものの処分。
ここのハードルを下げることができれば、不要なモノを家から出すことができ、空間も気分もスッキリできますね。PCやケータイは一家に一台から1人一台の時代。消耗品としての電化製品や大きな家具などは、購入する際に、使わなくなった時の廃棄方法も調べてから購入できると不要になった際もスムーズに捨てる方法が選択できてベストですね。

不用品回収業者に回収を依頼する

不用品回収業者に依頼すれば、パソコンを回収してもらうことができます。

ホームページやLINE、電話で連絡すればその日のうちに回収に来てもらえますし、お忙しい方には日時を細かく設定して回収に来てもらうことも可能です。

 

業者に連絡するだけでパソコンを回収してもらえるので手間がかかりません。

手軽に処分したい方にはおすすめの方法と言えるでしょう。

 

回収してもらうには回収料金がかかるものの、買取を行っている業者も多いので、買取可能なパソコンであれば一番お得で手軽な方法と言えるかもしれません。

特に以下のような方にはおすすめです。

  • 忙しくて処分のための時間が取れない
  • 楽に処分したい
  • パソコン以外にも処分したい不用品がある

 

ほとんどの業者が無料見積りを行っていますので、まずは問い合わせて買取可能かどうか聞いてみるといいでしょう。

悪徳業者には注意

とっても便利な不用品回収業者ですが、中にはパソコンを回収してトラックに積んだ後に高額な代金を請求してきたり、回収したパソコンを適切に処分せずに不法投棄してしまうような業者もいるため注意が必要です。

 

このような業者と関わってしまうと、無用なトラブルに巻き込まれる恐れがあるので気を付けましょう。

もしトラブルになってしまった場合は消費生活センターに相談することをお勧めします。

 

悪徳業者は以下のような特徴がありますので、このような業者は利用しないようにしましょう。

  • トラックで巡回しながら無料回収と宣伝している業者
  • ネットで業者名を検索してもホームページが見つけられない
  • ホームページがあっても会社の概要が記載されていない
  • 実物を見ないと分からないからと、事前見積りを拒否される

 

個人情報の漏洩を防ぐ!パソコンを処分するときは必ずデータを消去しよう

パソコンを処分するときは必ずデータを削除

 

パソコンには個人情報や仕事の機密情報がたくさん記録されています。

例えば、メールアドレス・電話番号・住所・クレジットカード情報・登録サイトのIDやパスワード、プライベートな写真など。

 

これらの情報が流出してしまうと、アカウントの乗っ取り・クレジットカードの不正使用・会社のデータ漏洩などに繋がるためとても危険です

そのため、処分するときは必ずパソコン内のデータを消去しましょう。

初期化してもデータは消去できない

「パソコンを初期化すればデータは消去できる」と思っている方が多いようですが、間違えです。お

 

初期化すると画面上では以前のデータは見えなくなっているため、一見すべてのデータが消去されているように見えますが、実は完全にデータを消去できているわけではありません。

復元ソフトなどを使えば、簡単にパソコンの中のハードディスクやSSDの中に残っているデータを復元することが可能なのです。

 

そのため、パソコンを処分するときは初期化するだけではなく、ハードディスクやSSDのデータを復元できないように消去しなければなりません。

パソコンのデータを消去するには?

パソコンのデータを完全に消去する方法ご紹介します。

個人情報を漏洩させないためにも、パソコンを処分する前には必ず行いましょう。

データ消去プログラムで抹消

「パソコン3R推進協会」で推奨している各メーカーが提供しているデータ消去プログラムを利用して、パソコンのデータを消去する方法です。

ただし、この方法は自己責任ですので、もし心配な方は他の方法でデータを消去しましょう。

「パソコン3R推進協会」推奨のデータ消去プログラム

パソコンショップなどの専門店に依頼

有料にはなってしまいますが、データ消去を行ってくれるパソコンショップや専門業者もあります。

消去方法は様々ですが、ソフマップのように目の前で物理的に破壊してくれるところもあります。

自分でハードディスクやSSDを破壊

パソコンの中のデータを記憶しているハードディスクやSSDを取り出し、物理的に破壊することで、データを読み取れなくする方法です。

ハンマーなどを使って破壊することになりますが、その際に部品などが飛び散ってケガをする恐れもあるので注意して行いましょう。

 

パソコンのデータを移行する方法

パソコンを消去する前に大切なデータを保管しておく必要があります。ここでは、パソコンのデータを移行する方法をご紹介します。誤ってデータを紛失することがないように、必ず確認しておきましょう。
パソコンのデータを移行する方法

不用品回収の料金
0120-966-926
簡単LINE見積もりはこちら
無料見積もりフォームはこちら
不用品回収の料金 0120-966-926
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら

パソコン内のツールを使う

パソコン内に搭載されているツールを使用して、パソコンへデータを移行する方法があります。使用しているパソコンによって手順が異なるので、詳細は購入したパソコンのホームページを確認してください。

ツールを使用して引き継げるデータは以下の通りです。参考:MicrosoftMac

パソコンに引き継げるデータ

  • アカウント
  • 写真・ビデオ・音楽
  • メール
  • WordやExcelなどの書類
  • お気に入り

バックアップをとって移行する

USBメモリやハードディスクにバックアップをとりその中から自分でデータを選択し、新しいパソコンに移す方法があります。バックアップを取るために使用できるものは主に5つあります。

バックアップをとって移行する

  • USBメモリ
  • CD/DVD/Blu-ray
  • 外付けHDD
  • 外付けSSD
  • クラウドサービス

USBメモリを使用すればデータの持ち運びが可能です。ただし、パソコン丸ごとのデータを保管するには大きな容量が必要なので、重要なデータのみ保管する場合に最適です。

データ移行するためのソフトを使用する

専用ソフトを使用することでデータを簡単に移行できます。新しいパソコンと古いパソコンにソフトをインストールして使用します。パソコン内のツールだけでは移行できないデータや設定をそのまま移すことが可能です。

パソコン用のソフトは家電量販店や楽天などで購入できます。使用しているパソコンや、移行したいデータによって最適なソフトを選びましょう。

パソコンの寿命は何年?

パソコンの寿命は何年?

使用していたパソコンの調子が悪くなると、パソコンの買い替えを修理を検討しますよね。ここでは、パソコンの寿命・OSやアップデートについてご紹介します。

パソコンがスムーズに動かない…とお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね。

パソコンの寿命は3-5年ほど

結論からいうと、パソコンの寿命は3-5年が目安です。パソコンを使用につれてハードディスクやバッテリーが劣化していきます。また、パソコンのようなIT機器は年々新しいモデルが発売されるため、5年もすると性能面でも問題が出てきます。

一般的に持ち運びで衝撃を受けやすいノートパソコンよりもデスクトップパソコンの方が長く使えます。ただし使用頻度や使い方によっては長く利用できる場合もあります。

OSやアップデートの寿命

OSやサポートが終了し、パソコンを買い替えた方がいい場合もあります。パソコンには操作するために必要なソフトであるOSが組み込まれています。

「Windows」や「Mac OS」などの代表的なOSは約10年のサポート期間が設けられています。サポート期間を過ぎるとセキュリティ上の問題が発生しても対応してもらえないため、個人情報漏洩の恐れがあります。

ですからまだ使用できるパソコンであっても10年以上使用しているものや、サポート期間が終了しているパソコンは買い替えが推奨されています。

パソコンの寿命をのばす裏ワザ6選

パソコンの寿命をのばす裏ワザ6選

パソコンは買い替えるにも数万円かかるので、なるべく長く使いたいと思いますよね。そこで、パソコンの寿命を伸ばす方法をご紹介します。
パソコンの寿命をのばすコツ

熱くならないように対策する

パソコンやスマホなどのIT機器は熱に弱いので、使用しているときは暑さ対策をしましょう。直射日光が当たる場所におかない、通気口を塞がないといった対応をするだけで長持ちします。

ノートパソコンは熱を逃しにくい構造になっているため、長時間使用する方は冷却台を使用しましょう。

パソコンを丁寧に扱う

パソコンは内部にたくさんのパーツが使われているので、衝撃を与えるとすぐに壊れてしまいます。ノートパソコンは持ち運びすることも多く、ぶつけたり落としたりしてしてしまうものです。

ですから、パソコンを持ち運ぶ際はケースを使用したりスクリーンの保護フィルムを購入して、丁寧に扱いましょう。

定期的に掃除する

パソコンはこまめに掃除しましょう。パソコンは熱に弱く、ほこりや汚れがたまると熱を溜め込みやすくなってしまいます。

キーボードやスクリーンに、ほこりが集まってしまうことも多いので定期的に掃除しましょう。

パソコンや不用品の処分は不用品回収のKADODEにおまかせ!

パソコンを処分したいなら、安心安全スピーディがモットーのKADODEにおまかせください。

電話・ホームページ・LINEからお気軽にご連絡いただくだけで、最速1時間でご自宅まで駆けつけます。

 

なかなか時間が取れない方でも安心の24時間365日対応。

土日祝日、年末年始、早朝、夜遅い時間でも関係なく回収に伺うことが可能です。

 

KADODEはパソコンの買取にも力を入れてますので、比較的新しいパソコンであれば高額で買取りさせていただきます。

古いパソコンであっても買取可能な場合もありますので、まずはお問い合わせください。

 

また、パソコン以外に処分したい不用品があれば、まとめて回収OK。

大掃除や引っ越しなどで処分したい不用品が多い場合でも、安心の定額パックをご用意しております。

お客様の状況に合わせて柔軟な対応ができますので、まずは回収プランをチェックしてみてください。

>>> KADODE の不用品回収プランをチェック! <<<

 

パソコンの処分・回収事例

パソコン回収事例

長崎県の回収事例

長崎県長崎市不用品回収前画像長崎県長崎市不用品回収後画像

スタッフからのコメント

家電製品をお買い換えなさるとのことで、それまで使っていたものを回収させていただきました。冷蔵庫と洗濯機は見た目もきれいでまだまだ使えるものだったため、買取とさせていただいたところ、大変お喜びいただけました。

主な回収品目
パソコン、冷蔵庫、洗濯機
作業時間
10分
ご利用エリア
長崎県長崎市

福岡県の回収事例

福岡県福岡市不用品回収前画像福岡県福岡市不用品回収後画像

スタッフからのコメント

「オフィスで出た機械類を回収して欲しい」とのご連絡をいただき、福岡県福岡市城南区周辺の事業者様のもとに伺いました。買い替えたはいいものの、それまで使用されていた機材の処分にお困りだったとのことです。パソコンなどに加え、自治体では処分の難しいリチウムイオンバッテリーなどの製品を回収させていただきました。

主な回収品目
パソコン、PC周辺機器、バッテリー
作業時間
10分
ご利用エリア
福岡県福岡市城南区

パソコンのおすすめ処分方法7選|監修者の感想

米村さん
米村さん
快適な暮らしに不可欠なポイントのひとつに不要な物を持たないことが挙げられます。
・いつか使える
・なにかに使える
・時間ができら処分しよう
モノを目の前にすると、自然と上記のように思ってしまうものです。
片付けの基本は自分軸で判断すること。
・いつ使うか?
・何につかうか?
・有限な居住空間を確保しても保管したいものか?
自分の未来の暮らしに必要なモノがどうかを判断し、これから貴方のお気に入り・暮らしの質をあげてくれるモノに囲まれた暮らしを体感してみてください。
その一歩として、モノを活かす取り組みとしてのSDGsの理念に沿った不用品回収業者を使うことで、リサイクルされたり再利用できたり、適正に処分できるメリットは大きいと感じます。時間も空間も有限です。未来に向けたモノの活用も見据えた片付けを応援しています。

パソコンの処分に関するよくある質問

パソコンの処分をお願いしたらデータの消去もしてもらえますか?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
おまかせください。
KADODEのパソコン回収はデータの消去までしっかりと行いますのでご安心くださいませ。

関連記事|こちらの記事もチェック

パソコンのおすすめ処分方法まとめ

この記事ではパソコンの様々な処分方法について詳しくご紹介しました。

あなたに合った最適な処分方法は見つかりましたか?

 

もしお悩みの場合は、できるだけ簡単に、お得に処分できる方法を選びましょう。

どこかに持ち込んだりするのは面倒ですし、無料で処分するよりは買い取ってもらえる方がお得です。

 

その点KADODEなら、連絡いただくだけでご自宅まで回収に伺いますし、パソコンの買取も積極的に行っています。

パソコン以外にもほとんどの不用品が回収可能ですので、まずはKADODEまでお気軽にご相談くださいませ。

kadode不用品回収サービス概要
EXAMPLE

不用品回収例

単品からOK!

など、様々な不用品処分
ご活用いただけます。

下記のような場面でお役立てください! 下記のような場面でお役立てください!
AREA

対応エリア

areaページ地図

北海道地方

WEB割りキャンペーン
0120-966-926
簡単LINE見積もりはこちら 無料見積もりフォームはこちら
0120-966-926
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら
↑

不用品のお悩みは解決しましたか?
今ならWEB割開催中!

KDDポップアップ

>>> 料金の詳細はこちら <<<

 

KDDポップアップ