不用品・粗大ゴミ回収なら24時間365日受付のKADODE!

KADODE 24時間365日受付中!0120-966-926
DISPOSAL ITEMS

モバイルバッテリーを無料で処分する方法を不用品回収のプロが解説

モバイルバッテリーの処分方法

お客様
お客様
モバイルバッテリーは燃えないゴミの日に捨ててもいいのかな?
お客様
お客様
乾電池はいろいろな種類があるの。ちゃんと規定通りに捨てないと危険なのよ!

モバイルバッテリーは、燃えないゴミとして処分できません。意外と知られていませんが、モバイルバッテリーは正しく処分しないと発火してしまう可能性もあります。

 

そこで今回はモバイルバッテリーの処分の仕方やなぜ危険なのかを解説します。モバイルバッテリーを処分したいとお考えの方は参考にしてください。
 

不用品回収の料金
0120-966-926
簡単LINE見積もりはこちら
無料見積もりフォームはこちら
不用品回収の料金 0120-966-926
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら

 

 

モバイルバッテリーを正しく処分する方法4選!知らないと危険!

モバイルバッテリーの捨て方
 
では、具体的にどのようにモバイルバッテリーを処分するのかを解説します。できるだけ安全にモバイルバッテリーを処分するためにも、ぜひ参考にしてください。
 

    モバイルバッテリーの処分方法4選

  1. 乾電池式モバイルバッテリーを不燃ゴミに出す
  2. 充電式モバイルバッテリーの適切な廃棄方法
  3. オークションやフリマアプリに出品する
  4. リサイクルショップへ買取に出す

 

乾電池式モバイルバッテリーの処分方法

知らないと危険!モバイルバッテリーを正しく処分する方法4選

モバイルバッテリーの外容器から乾電池を取り出し、外容器は不燃ゴミとして処分します。乾電池の電極にセロテープを貼り付けて絶縁し、乾電池回収ボックスに入れます。

 

モバイルバッテリーをそのまま乾電池回収ボックスに入れると、他の乾電池や金属などに接触しショートを起こしてしまう可能性がありますから、必ず絶縁してください。
 

    自治体別|モバイルバッテリーの処分方法

  • 川崎市:リサイクルBOX
  • 横浜市:販売店またはリサイクルBOX
  • 新宿区:JBRCのリサイクル協力店へ
  • 名古屋市:環境事業所または電気店

充電式モバイルバッテリーの処分方法

充電式モバイルバッテリーの場合は、電池の種類を確認しましょう。基本的にはリチウムですが、小型シールイオン、ニカド、ニッケル水素など様々な種類があります。リチウムの場合は、資源有効利用促進法に対応しているのでリサイクルする必要があります。

 

特に「一般社団法人JBRC」に加盟しているメーカーのものに限り、家電量販店やホームセンターに設置されている回収ボックスで回収されリサイクルされます。電池に記入されているので確認可能ですが、古くて見えなくなっている場合は一般社団法人JBRCの検索ページで確認してください。

 

回収ボックスを設置している店舗や回収可能な店舗も同様に一般社団法人JBRCで確認可能です。協力店はこちらのリンクから検索できます。ただし受付時間は朝7時から翌0時30分までですのでご注意ください。

 

勝手に回収ボックスに入れられないように、店員が監視できる場所に設置されていることが多いです。わかりにくい場所に設置されていて、見つけられない場合はお店の人に聞いてみましょう。

 

JBRC会員になっていないメーカーによるモバイルバッテリーの場合はメーカーに直接お問い合わせください。
 

オークションやフリマアプリに出品する

モバイルバッテリーは比較的梱包が楽なので、ネットオークションやフリマアプリで販売可能です。傷や汚れの状態や使用年数、使用状況(どのくらい使ったか)、商品の説明といった情報を詳しく書いておきましょう。

 

万が一不具合のある場合でも、どの部分に不具合があるのか、どの程度の不具合なのかをきちんと説明しておけば販売したあとでトラブルになることはありません。
 
フリマアプリで売れればお金に換えることができるためお得です。しかし、商品の状態によっては、出品しても売れない可能性があるので時間をかけずに処分したい方は他の方法を選択しましょう。

 

リサイクルショップへ買取に出す

梱包や配送が面倒な場合は、近くのリサイクルショップにもちこんでみましょう。容量の少ないモバイルバッテリーは買取が難しいかもしれませんが、容量が大きく高性能のモバイルバッテリーは売れる可能性があります。

 

しかしモバイルバッテリーは、あまり高額で引き取ってもらえません。というのも、モバイルバッテリーの劣化状態は外見から判断することが難しいためです。
 
一度も使っていない新品でも、500回近く使ってほぼ劣化してしまった製品でも見分けがつきません。そのため査定が困難で、査定額はかなり低く抑えられています。

 

また「PSEマーク」が付いていない製品は、買い取ってもらえないので、持ち込む前にPSEマークが付いているかを確認してください。PSEマークとは、経済産業省が電気用品安全法(PSE)によって規制されている安全性を証明するマークです。
 
2019年2月1日以降に販売された製品には、PSEマークが付いています。PSEマークが付いていないものはリサイクル店では販売できないため、他の方法で処分しましょう。
 

モバイルバッテリーを無料でリサイクルする方法2選

モバイルバッテリーをリサイクルする方法2選
 
モバイルバッテリーは、資源有効利用促進法に対応しているものが多いためリサイクルをすることが基本です。
 

リサイクルというと面倒なイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、リサイクルのための引き取り場所があちらこちらに設置されているため、手軽に処分することができます。ただし、モバイルバッテリーに異変がないか必ず確認してください。

 

不用品回収の料金
0120-966-926
簡単LINE見積もりはこちら
無料見積もりフォームはこちら
不用品回収の料金 0120-966-926
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら

家電量販店の回収ボックスを利用する

近くに設置されている回収ボックス(リサイクルボックス)に入れます。回収ボックスは次のような場所に設置されています。
 

    回収ボックスの主な設置場所

  • 家電量販店
  • ホームセンター
  • 大型スーパー
  • 協力自治体施設

 

回収ボックスの設置場所は自治体のホームページに記載されているので、チェックしておきましょう。回収ボックスに投入すれば、モバイルバッテリーを無料で処分することが可能です。
 

劣化していたり電池に異変がみられるモバイルバッテリーは、危険なので回収ボックスに入れてはいけません。
 

携帯キャリアで回収してもらう

スマホの契約をしている携帯キャリアでもモバイルバッテリーの回収をするサービスを提供している場合があります。どの携帯キャリアでも提供しているサービスではありませんが、確認してみましょう。
 
ドコモ、au、ソフトバンクといった大手携帯ショップではリサイクルを受け付けています。ただし、契約した店舗でなければいけないといった条件が決められている場合もあるので、気をつけてください。
 

モバイルバッテリーを処分するときの注意点2選

モバイルバッテリーを処分するときの注意点2選
 
モバイルバッテリーは、処分方法を知っておかないと事故が発生する可能性もあります。そこで、モバイルバッテリーの処分で知っておきたい注意点を2つ解説します。
 
これからモバイルバッテリーを処分する予定の方は必ず目を通しておいてください。
 
「モバイルバッテリーを処分するときの注意点2選」

  1. モバイルバッテリーを自治体の燃えるゴミに出してはいけない
  2. 電池に異変がないか確認する

 

モバイルバッテリーを自治体の燃えるゴミに出してはいけない

モバイルバッテリーは自治体の指定ゴミ袋に入る小さな製品ですから、燃えるゴミに出そうと考える人もいるでしょう。しかしモバイルバッテリーは発火してしまうことがあり、他のものと一緒に捨てることは禁止されています。

 

モバイルバッテリーだけではなく、乾電池全般は処分の仕方に注意しましょう。必ず自治体の指定方法で処分するようにしてください。
 

電池に異変がないか確認する

モバイルバッテリーを使わなくなって長時間放置しておくと、劣化したり膨らんでいたりするかもしれません。以下のような異変がないか事前に確認しましょう。
 
「電池によくみられる異変」

  • 電池が膨らんでいる
  • 使用した時にすぐ熱くなる
  • 変色している
  • 変な臭いがする

 

モバイルバッテリーが異変していると、処理する際に発火や爆発の危険があり大変危険です。消費者庁によるとモバイルバッテリーの事故は2013年から2019年までに162件記録されています。
参考:モバイルバッテリーの事故に注意しましょう!(消費者庁)

 

異変がある場合は、そのまま処分するのではなく製造元、または購入先に問い合わせをしましょう。

 

モバイルバッテリーを処分できる家電量販店4選

モバイルバッテリーを処分できる家電量販店4選
 
家電量販店ではモバイルバッテリーを無料で回収しています。ただし、膨張したものやリサイクルマークがないものなどは回収できない場合もあるので注意しましょう。
 
小型家電の回収ボックスを置いているお店もあります。また、お店ごとに回収可能な品物も異なるため近くの店舗に問い合わせておくと安心です。
 

家電量販店 膨張したもの リサイクルマークなし
ヤマダ電機 回収可能 不可
ビックカメラ 回収可能 不可
ヨドバシ 不可 回収可能
エディオン 不可 回収可能

モバイルバッテリーや不用品をまとめて処分するときは不用品回収業者がおすすめ!

モバイルバッテリーの他に処分したい不用品があるときは、いつでも対応してもらえる民間の不用品回収業者への依頼がおすすめです。不用品回収サービスを利用すれば、わざわざ回収ボックスを探す必要がなく、電話で問い合わせるとすぐに回収に来てもらえます。
 
不用品回収業者をお探しの方はKADODEにお任せください!24時間365日対応なのでいつでもご連絡ください。回収作業は土日祝日も行っておりますので、まとまった時間を取れない方も安心してご利用いただけます。
 

>>>KADODEの不用品回収プランをチェック!<<<

不用品回収の料金
0120-966-926
簡単LINE見積もりはこちら
無料見積もりフォームはこちら
不用品回収の料金 0120-966-926
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら

モバイルバッテリーの処分に関するよくある質問

ずっと長い間押入れに入れて放置していたモバイルバッテリーが、少し変な臭いがするようなんですが、回収してもらえますか?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
KADODEは下記以外のものはなんでも回収いたします。
生ゴミ、液体類、食品類、土、ブロック、生木、砂、汚物
ただし異変のあるモバイルバッテリーは危険物となりますので、他に不用品がある場合は、分けておいていただければ幸いです。

リサイクルマークのないモバイルバッテリーの処分方法は?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
リサイクルマークのないモバイルバッテリーは製造元のメーカーに問い合わせるか、家電量販店に持ち込んで処分するのが一般的です。自治体によっては回収業者を紹介してくれることがあるので、処分に困っている方はお住まいの地域の公式サイトを確認してみましょう。

膨張したモバイルバッテリーはどうやって処分すればいい?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
膨張したモバイルバッテリーも同様、製造元のメーカーに回収してもらうか、引き取り可能な家電量販店に持ち込んで処分できます。店舗によりますがヤマダ電機やビックカメラでは回収してくれるところもあります。

またモバイルバッテリー以外にご家庭で不要になった日用品を処分したいという方は以下の記事もあわせてご覧ください。

モバイルバッテリーの処分でKADODEを利用されたお客様の声

引越しで不用品を処分するときに利用しました。パックプランなので料金が分かりやすくて良かったです。バッテリーのように自治体で捨てられないものも回収してもらえるのでおすすめです。
お客様
お客様
KADODE相談係
KADODE相談係
この度は数ある不用品回収業者の中からKADODEをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。

 
急な依頼だったにも関わらず親切に対応してもらえて、本当に助かりました。夜間に依頼できる業者が少なかったので、こちらに依頼できて良かったです。
お客様
お客様
KADODE相談係
KADODE相談係
この度はKADODEの回収サービスをご利用いただき、誠にありがとうございました。また機会がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

 
電話で相談したところ女性のスタッフさんがとても親身になってくださりました。結構な量でしたが、手際よく回収いただけて助かりました。
お客様
お客様
KADODE相談係
KADODE相談係
この度は数ある不用品回収業者の中からKADODEをお選びいただき、誠にありがとうございました。また不用品を処分する機会がございましたら、当社にご用命くださいませ。

モバイルバッテリーの捨て方まとめ

モバイルバッテリーの処分の方法を紹介しました。モバイルバッテリーを処分するときは適切な方法で行い事故にならないようにしましょう。
 
もしモバイルバッテリーの他に家具や家電などまとめて処分したい不用品がある方は、民間の不用品回収業者への依頼がお得です。

 

KADODEは年中無休で24時間電話受付をしています。お見積もり・ご相談は無料で承っておりますのでお気軽にご相談ください。

kadode不用品回収サービス概要
EXAMPLE

不用品回収例

単品からOK!

など、様々な不用品処分
ご活用いただけます。

下記のような場面でお役立てください! 下記のような場面でお役立てください!
AREA

対応エリア

areaページ地図

北海道地方

WEB割りキャンペーン
0120-966-926
簡単LINE見積もりはこちら 無料見積もりフォームはこちら
0120-966-926
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら
↑

不用品のお悩みは解決しましたか?
今ならWEB割開催中!

KDDポップアップ

>>> 料金の詳細はこちら <<<

 

KDDポップアップ