不用品・粗大ゴミ回収なら24時間365日受付のKADODE!

KADODE 24時間365日受付中!0120-966-926
DISPOSAL ITEMS

ストーブ・ファンヒーターの適切な処分方法をご紹介!

ストーブファンヒーター

お客様
お客様
ファンヒーターって何ごみに出せばいいの?捨てたことがないからわからない…
お客様
お客様
古い灯油ってどう捨てればいい?ファンヒーターと一緒に捨てたい!

ファンヒーターやストーブは、壊れかけのものを無理に使っていると危険です。そろそろ買い替えなのかどうか、迷ってしまいますね。
 
ストーブやファンヒーターの買い替え時期はいつ頃なのか、どのように判断すべきなのか解説します。もし処分する必要があるなら、どのような方法があるのかも説明しますので参考にしてください。
 

不用品回収の料金 0120-966-926
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら

ストーブ・ファンヒーターの寿命は?処分すべきタイミングをご紹介

ストーブの寿命
 
ストーブ・ファンヒーターはどのくらいの期間使用しても大丈夫なのでしょうか?『一般社団法人 日本ガス石油機器工業会』に確認した結果を解説します。正しく使って安全に気をつけましょう。

ストーブ・ファンヒーターの寿命

ストーブやファンヒーターのようなガス・石油機器は何年くらい利用できるのでしょうか?『一般社団法人 日本ガス石油機器工業会』によると、ガスファンヒーターは10年、石油ファンヒーターは8年です。
 
2000年以降に製造されたガス機器・石油機器は、製造年月日が書いているので確認してください。まだ寿命になっていないくても、次のような症状がある場合は点検が必要です。

  • 点火しにくい
  • 煙が出る
  • 炎が一定しない
  • 異臭がある
  • 「エラーコード」が表示される

参考:一般社団法人 日本ガス石油機器工業会

故障の症状が現れたら処分しよう

故障の症状が現れたら処分しよう

異常が見られるファンヒーターをそのまま使っていると、次のような事故につながります。

  • 発火
  • 爆発
  • 不完全燃焼によるCO中毒

2009年以降に製作されたファンヒーターは、製造10年後に有料の法定検査をすることが義務付けられています。異常が見られない場合でも、10年経過していれば点検を申し込みましょう。もちろん、機種により使用できる期間が異なります。
 
各メーカーでは機種ごとに「設計上の標準使用期間」を設定しています。お使いのファンヒーターがどのくらいの期間利用可能なのか確認して安全に利用しましょう。詳しくは購入したお店または一般社団法人 日本ガス石油機器工業会にお問い合わせください。
 
標準使用期間はあくまで目安で、利用頻度によっても異なります。なんらかの異常が見られた場合は、処分した方が良いです。

ストーブ・ファンヒーターの正しい処分方法3選

ストーブの処分方法
 
ここでは、ストーブやファンヒーターを処分する方法をご紹介します。安全な処分方法は次の3つです。

  • 粗大ごみとして処分する
  • 家電量販店に引き取り依頼を出す
  • 不用品回収業者を利用する

一つひとつ細かく見ていきましょう。

粗大ゴミとして自治体で処分する

粗大ゴミとして自治体で処分する

住んでいる自治体のサービスを利用して処分する場合は、粗大ごみとして処分します。料金は、どのくらいなのでしょうか?新宿区の場合は、石油ファンヒーターが400円、ガスファンヒーターが800円ですが、横浜市はどちらも700円です。自治体によって異なるので、公式サイトで確認してください。
 
自治体でストーブ・ファンヒーターを処分したい場合は、自治体によって異なりますが、だいたい以下のような流れです。

  1. 自治体の粗大ごみ回収受付にネットまたは電話で予約する
  2. 粗大ごみ処理券をコンビニなど指定店で購入する
  3. 粗大ごみに粗大ごみ処理券を貼り付け準備する
  4. 予約した日の朝8時までに指定された場所に粗大ごみを排出する

自治体によっては、直接処理工場に持ち込むことも可能です。処理工場は郊外にある場合が多く、車を利用しなくてはいけません。また、持ち込む場合も予約が必要です。
 
料金は持ち込みの方が安くなることがほとんどですが、自治体によってはまったく同じ料金が必要な場合もあります。
 
自治体に依頼する場合は、内部に灯油が残っていないか確認してください。灯油が残っていると事故の原因になるため、ていねいに処理して廃棄しましょう。

不用品回収の料金
0120-966-926
簡単LINE見積もりはこちら
無料見積もりフォームはこちら
不用品回収の料金 0120-966-926
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら

家電量販店で引き取ってもらう

もし買い替えを考えているのであれば、家電量販店で購入すれば古いストーブ・ファンヒーターを処分してもらえる可能性があります。家電量販店によっては処分費用や処分方法が異なりますので、購入前に確認しておきましょう。
 
処分費用は、無料〜1,000円程度までいろいろです。家電量販店によっては、古い製品の回収を行なっていない場合もあります。

不用品回収業者に依頼する

行政を利用して粗大ごみとして処分するには、粗大ごみ処理券を購入したり、朝8時までに指定場所に置いたりと面倒なことがたくさんあります。またすぐに処分したいと思っても予約してから少なくとも1週間は待たなくてはいけません。
 
年度末などですと1ヵ月以上待つ場合もあります。すぐに捨てたくてもできないのは困りますね。
 
そこですぐに処分したい場合は、民間の不用品回収業者を利用する方法があります。特に次のようなご要望を持っていらっしゃる方は、不用品回収業者への依頼がおすすめです。

  • 家の中まで取りに来てほしい
  • 灯油が入ったまま回収してほしい
  • 今日すぐに処分したい
  • 土日に回収に来てほしい
  • 壊れているわけではないので買い取ってほしい

ただし、町内をトラックで回っている不用品回収業者には注意が必要です。不用品回収業者の中には悪徳業者も混じっています。
 
無料で回収すると言いながら、トラックに乗せた途端に高額の回収料金を要求してくる業者もいますから、ちゃんとした業者に依頼するようにしてください。

ストーブ・ファンヒーターを処分するときの料金相場

ストーブ・ファンヒーターを処分するときの料金相場

粗大ごみとして出す場合、お住まいの地域や品物によって処分にかかる費用が変わります。暖房器具の回収料金は以下の通りです。

    暖房器具を処分するときの料金相場

  • 電気ストーブ:200〜400円程度
  • 石油ストーブ:200〜400円程度
  • オイルヒーター:200〜400円程度
  • 石油ファンヒーター:200〜700円程度
  • ガスストーブ:200〜700円程度
  • こたつ:200〜700円程度

不用品回収業者にストーブの回収を依頼すると、3,000円から5,000円ほどかかります。まだ利用できるストーブ・ファンヒーターは、リサイクルショップで買い取ってもらえます。
 
5年以上前の古いモデルだと売れない可能性もありますが、売れれば現金化できるためお得です。

ストーブ・ファンヒーターの古い灯油の処分方法

灯油の処分方法
 
ストーブやファンヒーターを処分する方法について解説しましたが、粗大ゴミとして出す場合には、給油タンクを空にすることが必須です。給油タンクにまだ灯油が残っている場合はどうしたら良いのでしょうか?
 
残った灯油の処分方法を説明しますので参考にしてください。少量だけ残っている場合は、新聞紙や布に吸い込ませて燃えるゴミとして処分できます。
 
しかし自治体によっては灯油が捨てられないこともあるので、確認が必要です。大量に灯油が残っている場合は、購入したお店で引き取ってもらえるかどうか確認しましょう。レシートや処分手数料が必要な場合もあります。
 
灯油販売店やガソリンスタンドによっては、そこで購入した灯油ではなくても引き取ってもらえるかもしれません。一番近くで運び込みやすい場所に問い合わせてみましょう。

不用品をまとめて捨てるなら不用品回収業者の利用がおすすめ!

KADODE

ストーブ・ファンヒーターを処分するには、不用品回収業者が便利です。処分したいときにすぐに来てもらえ、運ぶ手間もありません。もしストーブ・ファンヒーター以外に処分したいものがあれば、まとめて回収してもらえます。
 
処分したいものの量によって、軽トラック詰め放題などのサービスを利用すればさらにリーズナブルです。ストーブ・ファンヒーターに灯油が残っていても回収してもらえるので、お客様の負担も少なくてすみます。
 
またKADODEのように買取をしている不用品回収業者がおすすめです。まだ利用できる保存状態の良いものであればリユースされ、処分費用も安くなります。

不用品回収の料金
0120-966-926
簡単LINE見積もりはこちら
無料見積もりフォームはこちら
不用品回収の料金 0120-966-926
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら

ストーブ・ファンヒーターの回収事例

ストーブ・ファンヒーター回収前
ストーブ・ファンヒーター回収後

スタッフからのコメント

ストーブなど家電の回収にご依頼いただきました。家電を処分するには自治体の粗大ゴミに出さなければならず、少々手間がかかります。KADODEにお任せいただければ、お電話一本ですぐに駆けつけます。まずはお気軽にご相談ください。

主な回収品目
ストーブ・空気清浄機・プリンターなど
作業時間
25分
ご利用エリア
千葉県千葉市周辺

三重県の回収事例

段ボール回収前
段ボール回収後

スタッフからのコメント

段ボールやストーブの処分にご依頼いただきました。KADODEでは不用品1品から大量の不用品まで対応可能です。不用品の処分にお困りの方はお気軽にご相談ください。

主な回収品目
段ボール・ストーブ
作業時間
30分
ご利用エリア
三重県伊賀市周辺

ストーブ・ファンヒーターの処分に関するよくある質問

ファンヒーターの寿命はどれくらい?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
自治体にもよりますが、粗大ゴミとして回収している地域が多いです。小型のヒーターは不燃ゴミに出せることもあるので、自治体のホームページをご確認ください。
仕事が終わってからの遅い時間に、回収に来てもらえますか?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
エリアにもよりますが、KADODEでは24時間365日無休で稼働しております。できるだけお客様の都合に合わせますので、まずはお電話でご相談ください!電話受付も24時間年中無休です。

ストーブ・ファンヒーターの処分方法まとめ

ストーブ・ファンヒーターの寿命について、また買い替えのタイミングについて解説しました。
 
点火しにくくなったり、煙が出たり、異臭がある場合などは点検を依頼して安全に気をつけてください。発火や爆発、一酸化炭素中毒などの危険があります。
 
古くなったストーブ・ファンヒーターを無理に使用すると危険です。処分する場合は、次の3つの方法で処分できます。

  1. 安く処分したい場合は自治体の粗大ゴミ
  2. 買い替えを予定していれば家電量販店
  3. 負担を少なく空いた時間を利用して処分するなら不用品回収業者

ニーズに合わせてストーブ・ファンヒーターを処分してください。残った灯油も危険にならないようにきちんと処分しましょう。
 
処分が面倒な場合は、気軽にKADODEのような民間の不用品回収業者に依頼してください。電話での相談はいつでも可能で、出張でのお見積もりも無料です。

kadode不用品回収サービス概要
EXAMPLE

不用品回収例

単品からOK!

など、様々な不用品処分
ご活用いただけます。

下記のような場面でお役立てください! 下記のような場面でお役立てください!
AREA

対応エリア

areaページ地図

北海道地方

WEB割りキャンペーン
0120-966-926
簡単LINE見積もりはこちら 無料見積もりフォームはこちら
0120-966-926
無料見積もりフォームはこちら 簡単LINE見積もりはこちら
↑

不用品のお悩みは解決しましたか?
今ならWEB割開催中!

KDDポップアップ

>>> 料金の詳細はこちら <<<

 

KDDポップアップ