石川県北東部、能登半島の先端に位置する珠洲市(すずし)。
美しく自然豊かな里山里海に囲まれており、あえのことや揚げ浜式製塩など、これまで里山里海と共に生きてきた生活様式や伝統文化が今も受け継がれています。
希少種をはじめ、生物の多様性にも恵まれているため、珠洲市を含んだ能登の4市5町が新潟県佐渡市と共に国連から世界農業遺産に認定。
自動運転実証実験などによる大学との域学連携や能登里山里海マイスター育成プログラムに加え、2017年に初開催された奥能登国際芸術祭など、これまでの取り組みが大きく評価され、2018年6月に内閣府によって「SDGs未来都市」に選ばれました。
また、須須神社の木造男神像や白山神社本殿、江戸時代の豪農黒丸家住宅が国指定重要文化財に、揚浜製塩用具や漆掻き、加賀・能登の漆工用具が重要有形民俗文化財、須須神社社叢が国指定天然記念物に指定されているため観光資源も豊富です。
珠洲市の不用品回収の傾向
美しい自然に囲まれ、歴史ある伝統文化を受け継ぐ珠洲市には、主にファミリー層や高齢者世帯が住まわれています。
不用品の傾向としては、引越し買い替えで出る大型の家具や家電などが多く、その他にも遺品整理や大掃除などで出る大量の不用品に関するご相談も良く承ります。
珠洲市は他の自治体と同様に粗大ごみの回収を行っておりますが、事前予約はもちろんのこと、家の外までの運び出しはご自身で行う必要があるため、その事が面倒と思われる方も多いようです。
参考:珠洲市役所公式サイト
しかし、KADODEのような不用品回収業者なら、屋内からの運び出しは作業スタッフが丁寧に行います。

ご自身で大きな家具や家電を移動させるのは本当に大変ですし、気を付けていてもケガをしてしまう恐れもあります。
そんな時は無理をせず不用品回収のプロ、KADODEにおまかせください。
お申込み当日の回収はもちろん、24時間365日いつでもお伺いできますので、お客様のご都合に合わせた回収日時を細かく設定することも可能です。
その他、法人様からのお問い合わせもお待ちしております。
店舗什器やオフィス家具など、不用品が大量に出る場合でも、量に応じた定額パックを適用させていただきますので安心です。
KADODEは珠洲市周辺に常時トラックを多数待機させ、みなさまからのご連絡をお待ちしております。
不用品処分のことなら、いつでもKADODEにご相談くださいませ。