金沢市から約40kmの距離にある石川県羽咋市。
東西南北ともに約10kmのコンパクトな市で、日本初の世界農業遺産として知られる「能登の里山里海」の石川県能登半島の付け根の部分に位置し、勇壮な祭り貴重な文化財などが特徴の古くからの歴史が息づく地域です。
日本でただ一つの車で走行可能な砂浜や、棚田が広がる美しい田園風景など、魅力ある豊かな自然を持ち、石川県内では金沢市の次に重要文化財が多い地域。
歴史のある寺社仏閣や古くから受け継がれてきた伝統工芸は、人々の生活の中に今なお生き続けています。
コンビニ、スーパー、病院、図書館などの主要な施設は市の中心市街地に集まっているため、生活に必要なもののほとんどは揃えることができ、もし市内で入手できないものがあっても、石川県の中心都市である金沢市へも車で40分ほどですので、とくに不便もないでしょう。
また、羽咋市の学力は全国平均を大きく上回り、なんと全国トップレベル。
さらに、子供の医療費は18歳まで無料で、待機児童はゼロ、放課後児童クラブ、児童センターが開設され、共働き家庭に優しい街づくりを行っています。
羽咋市の不用品回収の傾向
恵まれた自然環境と歴史的な文化に囲まれている羽咋市。
共働き家庭に優しい政策を行っていることからファミリー世帯が多く暮らしており、次いで高齢者世帯も多いのが特徴でしょう。
そのような中、よくご相談いただくのは大型の家具や家電の処分について。
羽咋市では45リットルのごみ袋に入らない大きさの燃えるごみや、資源ごみ用の回収容器に入れられない大きさの燃えないごみが粗大ごみとして扱われます。
市で粗大ごみの回収は行っていますが、収集日を知るには問い合わせが必要であったり、収集されるまで時間がかかったりと住民のみなさまも不満が多いようです。
参考:羽咋市役所公式サイト
しかし、KADODEのような不用品回収業者なら電話一本ですぐにでも不用品を回収いたします。

市の粗大ごみ回収は基本的に屋内からの運び出しは行っていませんが、KADODEならお客様の手を煩わせることなくあっという間に運び出します。
また、24時間年中無休ですので、早朝や深夜、年末年始でも関係なくあなたのご都合に合わせて対応可能。
さらに、法人様からのご相談も大歓迎です。
店舗什器やオフィス家具から工場の機械まで、量が多くてもまとめて回収いたします。
KADODEは羽咋市周辺にトラックを常時待機させ、いつでもみなさまからのご連絡お待ちしております。
不用品でお困りの際はぜひご相談くださいませ。