群馬県北部、利根郡に属するみなかみ町は、2005年に利根郡月夜野町、水上町、新治村が合併して誕生しました。
利根川水系の最上流域を町域が占め、北東から南西方向に谷川連峰をはじめとする三国山脈の山々が連なっており、山岳地帯が上信越高原国立公園の指定域となっています。
交通に関しては、国道17号、291号、関越自動車道、JR上越新幹線、JR上越線が通り、水上の各インターチェンジ、関越自動車道の月夜野、上越新幹線の上毛高原駅があり、都心からのアクセスも良好です。
そして利根川とその支流の上流域には、奥利根湖、洞元湖、ならまた湖、藤原湖、赤谷湖など多くの人造湖があり、東京首都圏の水瓶として大きな重要な役割を担っています。
かつては稲作と養蚕を中心に農業を行っていましたが、近年ではシイタケ、コンニャクイモ、サクランボやリンゴなどの果樹栽培も盛んです。
観光資源としても、水上温泉郷、猿ヶ京三国温泉郷、月夜野・上牧温泉郷など良質な温泉に恵まれ、谷川岳などの山岳や照葉峡などの渓谷など、町の主力産業は観光業となっています。
利根郡みなかみ町の不用品回収の傾向
都心からのアクセスもよく、豊富な自然を活かした観光業の盛んな利根郡みなかみ町には、いろいろな世帯の方々が暮らしています。
そのみなかみ町のみなさまから承るご依頼の多くは、買い替えや大掃除で処分することになった家具や家電などですが、他にも壊れて動かない農機具、遺品整理の際に出る不用品の回収など、さまざまなご依頼があります。
みなかみ町の自治体では粗大ごみを回収しておらず、アメニティパークへの直接搬入か許可業者へ自ら連絡して回収を依頼する必要があるため、なにかと不便に感じる方も多いようです。
しかし不用品回収業者のKADODEなら、ご自宅まで不用品を回収にうかがい、ご希望があれば室内からの運び出しも行ないます。

アメニティパークへ持ち込めない洗濯機、冷蔵庫、エアコン、テレビなどのリサイクル家電も回収OK。
買取も行っているので、まだまだ使えるものがあればお得に処分するチャンスです。
さらに、法人様からのご依頼も大歓迎。
農機具や工場の機械類、オフィス家具や店舗什器などの処分もKADODEにおまかせください。
利根郡みなかみ町のみなさまのため、周辺地域にKADODEのトラックを複数台待機させ、いつでもお問合せをお待ちしております。
まずはお気軽にご連絡くださいませ。