群馬県の北東部に位置し、武尊山の南麓に広がる利根郡川場村は自然豊かな農山村です。
村内には薄根川などの一級河川が4本もあり、武尊山の伏流水が各地区の山裾から湧き出していて、川が多いことが村名の由来となっています。
山すそに広がる美しい田園風景はまさに日本のふるさとと呼ぶにふさわしく、四季ごとに見せる風光明媚な森や川、そして田んぼが広がる緑豊かな田園の理想郷と言えるでしょう。
年平均気温は11℃と夏は涼しく、さまざまな果物や高原野菜が収穫でき、冬は山岳地帯では最大2mから3mの雪が積もるためウインタースポーツも盛ん。
また、川場温泉など6つもの温泉があり、古くから村を潤しています。
基幹産業の農業は、米・果樹(ぶどう・りんご・ブルーベリーなど)こんにゃく・酪農・が中心に栽培されていますが、特に米は川場産のコシヒカリが「雪ほたか」としてブランド化され、全国的に知名度が向上。
観光産業施設(世田谷区民健康村・川場スキー場・川場田園プラザ・ホテル田園プラザ)と連携し、「農業プラス観光」を展開しています。
また、年間200万人近くの観光客が訪れることから、観光産業育成や直売に重点を置いています。
利根郡川場村の不用品回収の傾向
美しい田園風景とスキーや温泉施設を有する利根郡川場村には、ファミリー世帯や高齢者の世帯が多く暮らしています。
その川場村で多く承るご依頼は、大掃除や買い替え等で処分することになった家具や家電の回収ですが、他にも観光施設などで不要になった什器や家具、遺品整理で処分することになった不用品回収のご依頼などもあります。
川場村の自治体でもそれら粗大ごみの収集は行ないますが、年に2回のみの収集しか行っていないため、場合によってはなかなか不用品を処分できずにお困りになる方も多いようです。
しかし不用品回収業者のKADODEなら、あなたが処分したいと思ったその日に不用品を回収いたします!

24時間年中無休でご対応可能ですので、年末年始や祝日、早朝・深夜でもお客様の都合に合わせた日時に回収にうかがいます。
また、法人様からのご相談も大歓迎。
農機具や施設の什器などの処分にお悩みの際はぜひ一度ご連絡ください。
KADODEは利根郡川場村周辺にいつでもトラックを待機させ、みなさまからのご相談をお待ちしております。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。