群馬県北部、利根郡に属する片品村。
1920年に栗生峠が開通し、沼田市との交通が便利になったのをきっかけに、尾瀬への登山者の増加や、村のほぼ中央を通る金精道路の開通によって発展しました。
日本百名山のうちの3つの名峰である日光白根山・至仏・武尊山、日本最大の高層湿原である尾瀬国立公園という、美しく貴重な自然が多い片品村ですが、のんびりした里山の魅力にもあふれています。
さらに、かたしな高原、花咲・白根・片品・丸沼などの温泉、民宿の急増した尾瀬戸倉、菅沼畔のキャンプ場、オグナほたかなどのスキー場など、観光開発も進みました。
特にスキーが盛んな地として知られ、関東地方唯一の特別豪雪地帯ということもあり毎年冬になるとたくさんの観光客でにぎわいます。
都市部からのアクセスもよく、東京からは関越自動車道の沼田ICを利用することで約2時間半ということもあり、日帰りでスキーや尾瀬などのレジャーに通われる方も多くいらっしゃいます。
また、新幹線だと上越新幹線の上毛高原駅からバスで70分ほど。
最近ではこの地に移住する方も多く、普段は田舎の暮らしを楽しみながらも、東京都心などでのイベントにも参加しやすい立地と言えるでしょう。
利根郡片品村の不用品回収の傾向
スキー、温泉、尾瀬国立公園など、自然のレジャーが存分に楽しめる利根郡片品村には、さまざまな世帯の方々が住まわれています。
その片品村のみなさまからよく承るご依頼は、買い替えで不要になった家具や家電の回収が多いですが、その他にも観光施設等で処分することになった什器や家具の回収も承ります。
片品村の自治体は粗大ごみの収集を行っていませんので、主に直接クリーンセンターへ不用品を持ち込めない方々が、弊社の不用品回収サービスをよくご利用いただいております。
しかし不用品回収業者のKADODEなら、いつでもご自宅まで不用品を回収にうかがい、屋内からの運び出しも弊社スタッフが丁寧に行ないます。

クリーンセンターにも持ち込めない、テレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコンなどのリサイクル家電も問題なく回収。
KADODEは24時間年中無休ですので、年末年始・祝日、早朝・深夜に関わらず対応可能です。
また、法人様からのご相談も大歓迎ですので、農機具や施設の什器などの処分にお困りの際はぜひご連絡ください。
KADODEは片品村のみなさまのため、万全の体制を整えていつでもご連絡をお待ちしております。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。