多野郡上野村は群馬県の南西部で最南端に位置し、長野県や埼玉県に隣接している自然豊かな村です。面積は181.85㎢で、1,141人575世帯が住んでいます。(2021年12月1日現在)平成の大合併の際に合併しないことを宣言しました。
村の面積のなんと96%は鬱蒼とした森。森には多様な野生動物が住んでいて自然いっぱいの環境です。木材を利用した木工製品が特産品で、食器類やおもちゃといった小さなものから家具類までさまざまなものを作り出しています。
特産品は美味しい食べ物も豊富です。中でも特筆すべきは天然醸造で何百年もの間同じ製法で作ってきた『十石みそ』です。選び抜かれた国産大豆と麦麹を使った本格的な味噌として人気があります。その他、イノブタの肉が人気で餃子やイノブタ鍋などが美味しくいただけます。イノブタ鍋には森で採れる美味しいキノコもたっぷり。
上野村には鉄道は通っていませんが、上信電鉄上信線下仁田駅が利用できます。乗合タクシーがあるので移動はスムーズです。上信越自動車道や関越自動車道を利用すれば、練馬インターチェンジまで2時間かかりません。首都圏からわずか2時間で自然たっぷりの場所に行けることが魅力で、観光客も増えています。
住みやすい村なので近年はIターン型の移住者も増え、人口も増加傾向です。そのため子育てサポートも充実しており、人口わずか1,000人強の村ですが定員50人の保育園を運営しています。一時保育や延長保育も実施しているため、安心して働けます。
多野郡上野村の不用品回収の傾向
上野村はファミリー世帯が多く住んでいるため、大型家電や家具類、お子さんの成長に伴って不要になるベビーベッドなどが不用品として多く出る傾向です。ただし、上野村では粗大ごみの収集は『特別収集日』のみなので、急に不用品を処分したいときは困っている方も多くいらっしゃいます。

出張によるお見積もりは無料です。またLINEやメールで不用品の画像を送っていただければ、概算をお知らせします。出張見積もり後に追加料金は発生しませんので、ご安心ください。ご自宅からの運び出しや洗濯機・エアコンの取り外し工事、庭に置いている物置や大型家具の解体作業費なども含めた料金です。
農機具や事務所で利用していた家具類なども回収します。リユースできそうなものは買取もしていますので、さらにお得な処分が可能です。