甘楽郡南牧村は群馬県南西部に位置する村です。面積は118.83㎢で、1,650人944世帯が住んでいます。(2021年12月1日現在)山間部にあり、長野県に隣接しています。
南牧村は自然豊かな村で四季折々の花を楽しめます。桜、カタクリ、ミツバツツジ、ひとつばな(アカヤシオ)、ヒカゲツツジが次々の咲いた後、秋には紅葉が見事です。起伏が激しく水が豊かなため、滝めぐりも楽しめます。三段の滝、線ヶ滝、象ヶ滝、熊倉不動滝、龍神の滝など、ここでは書き尽くせないほどたくさんの滝があります。
古くから山岳信仰の霊場があり、黒瀧山不動寺は1,300年前に標高870mの黒瀧山に建立されたといわれます。新鮮な山野草をふんだんに使った精進料理がいただけると多くの訪問客が訪れるお寺です。
南牧村では『大日向の火とぼし』という火祭りが毎年真夏に開催されます。この日祭りは400年以上も続く風習で、国指定の選択無形民俗文化財と県指定の重要無形民俗文化財に選ばれています。暑い時期の夜の暗がりに火が舞う姿は圧巻です。
南牧村には鉄道は通っていませんが、車を利用すれば練馬インターチェンジまで約1時間40分、上信電鉄上信線下仁田駅まで20分です。また村内はコミュニティーバスが運営されており、移動がスムーズです。
自然が豊かで古い歴史をもつ南牧村は、高齢化が進んでいることから子育てサポートを強化しています。小さな村ですが村内に保育園があり、村に住所があれば無料で利用可能です。『なんもく村自然公園』といった遊び場も充実しています。
甘楽郡南牧村の不用品回収の傾向
南牧村はファミリー世帯が多いことから、大型の家電や家具類が不用品として多く排出される傾向です。また高齢化が激しいことから生前整理のご依頼も多くいただいています。生前整理をすると大量の不用品が出てしまいますが、南牧村では粗大ごみの回収は年に2回のみです。そのためすぐに回収する民間の不用品回収業者への依頼が増えています。

行政のサービスでは農機具類やタイヤ、家電リサイクル法対象の洗濯機などの家電など回収しないものが多数ありますが、私たちはほとんどすべてのものを回収しています。出張によるお見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。お見積もり後の追加料金は絶対に発生しません。リユースできるものは買取もしています。